アイデア共有ブログ

アイデア術・株・お笑い・漫画・ライフハックなどを共有

上司との接し方が分からない!? そんな人へのアドバイス

*この記事は、相内秀太さんとの協力で書きました。 上司との接し方が分からない 20代の人なら1度は悩んだことがあるかもしれませんが、やはり上司との接し方が分からないと悩んでいる人は一定数いるのではないでしょうか? 仕事ではチームで働くことがほ…

初めてのニンテンドースイッチ! 買うべきソフトは?

ニンテンドースイッチのおすすめのソフトは? 今回は、あの品薄と転売で有名になったニンテンドースイッチのおすすめのソフトを紹介していきます。実は、僕自身はまだニンテンドースイッチは購入していないのですが、実際に購入したことがある人に色々聞いて…

ココナラでマスターの称号までに至った経緯を話します

ココナラでマスターになりました 僕は副業としてブログを運営していますが、最近はココナラと言うサイトを利用しています。ココナラとは、自分が持っているスキルやサービスを、多くの人に売るサービスです。例えば似顔絵を描くサービスやイラストを描くサー…

転売経験者に転売のメリット・デメリットを聞いてみた

転売経験者に聞いてみた 僕は、副業として株とブログをやっておりますが、転売経験はありません。正直、転売にも興味がないわけではないのですが、もともと取り組んでいる株とブログだけでも精一杯で転売までは取り組みにくいという現状があります。 そこで…

男性こそ読んでほしい「引き寄せの法則」の本を紹介

*この記事は、HAPPYminorikoさんとの協力で書きました。 引き寄せの法則とは? 今や書籍ランキングでも上位入ることの多い引き寄せの法則というものをご存知ですか?? 簡単に言えば、自分が思っていることが現実になって引き寄せてしまう現象のことです。 …

【科学】後天的に獲得したモノ・能力が遺伝することが証明されつつある

遺伝は受け継がれる 僕は、理系出身ではないので、あくまで素人して、この記事を書きます。ただ、トリビアとしては面白いと思いますし、何より日本人の感性には合っていると思うので、このテーマを選んでみました。 あなたは、遺伝と聞くとどんなイメージを…

そうめんブランド「揖保乃糸」 地元の人はどう食べてるか紹介する

暑いですね 夏は本当に暑いですよね。そして、夏といえばやっぱりそうめんです!実は、僕の出身地はそうめんブランドの「揖保乃糸」の生産地です。 そこで、今回は地元の人は「揖保乃糸」をどうやって食べているかを紹介したいと思います。

正直、競馬とFXってどちらが儲かるの?

どちらが儲かるの? 会社員の副収入の方法として人気のある「FX」や「競馬」ですが、給料の上がり幅が期待できないなか、今の給料に上乗せして少しでもお金を稼ぎたい!なんて人も多いはずです。「FX」や「競馬」の場合実際のところどちらの方が儲かるもので…

共学には分からない!「男子校あるある」25選

男子校とは? 男子校とは、文字通り男子しかいない学校のことです。主に中学校から高校までの青春真っ盛りの時期に、この学校に通うことになる男子が必ずいるわけです。今回は、男子校出身の旦那さんを持つ@teketekemaxさんからの情報を元に、男子校あるある…

広瀬すず(当時15才)の動画が大量に見つかったので紹介する

人気女優・広瀬すずとは? 広瀬すずは、日本で人気が高い女優さんです。容姿もかわいらしく、日本の男性にも女性にもファンがいます。 その一方で、広瀬すずは内面的には問題があるのでは?という指摘もあります。テレビやツイッターでは、かわいらしい女性…

冗談抜きで80%くらい信用できる占いを紹介する

男だけど占いも好きです 僕は男性ですが、実は占いもそこそこ好きだったりします。今回は、無料でできるおすすめの占いを紹介します。「宿曜占星術」という占いです。 宿曜占星術とは? 起源は3000年前のインドになります。占いのスタイルとしては、「星…

海外旅行で着物を着ると色々やばいらしい

海外旅行をしたことありますか? 最近は、日本に観光客として訪れる外国人がテレビで話題になったりしますが、逆に日本人が海外旅行に行く割合は、2000年代からずっと横ばいで大して増えていません。それでも、特に若い大学生などは卒業旅行として海外に…

僕はこうやってインスタグラムのフォロワーを増やしました!

インスタグラムをやってみたものの・・・ 最近では周囲の友人はみんなインスタグラムをやっており、ファッションやカフェの写真などしょっちゅうおしゃれな写真を投稿しています。そして僕もそれに便乗して、数か月にインスタグラムを始めました。しかし、始…

京都大学「うちの学生の就職先を全部公開するわ」

就活は大変です 僕が社会人になってからもう1年半くらいになっています。会社の収入にはあまり満足しておらず、こうやってブログなどの副業をしております。(笑) 僕の大学はいわゆるマーチというところで、大手に行く人もいれば中小に行く人もいます。僕の…

Google先生「宮﨑駿映画で一番面白い作品を決めました」

宮﨑駿映画を検索エンジンで格付けしたよ 宮﨑駿さんは、日本を代表する映画監督であり、彼の作品を知らない日本人はほとんどいないと言っていいでしょう。宮﨑駿さんは、シリアスな映画もファンタジー感あふれる映画も得意な一方、ストーリーの意味がよくわ…

Google先生「ハンター✕ハンターで一番面白い編を決めました」

冨樫さん、連載再開! ハンターで一番面白い編はどれ? 冨樫さんが連載を再開しました。(パチパチ~) あの仕事をしない冨樫さんが少年ジャンプでまた連載をしてくれました。今度はどんな展開になるのか楽しみですね。 ところで、ハンター✕ハンターは面白い…

東京のタクシー業界がホワイトすぎると話題に!

タクシー業界はブラックだと思ってませんか? 日本はアベノミクスによる好景気と人材不足のダブルパンチで、就職率が上昇しております。数年前までは、日本の景気はどんよりした曇り空のような雰囲気で、就職したい学生や転職組は苦しい毎日でしたが、最近は…

初心者でもすぐに稼げる転売のノウハウをこっそり教えます【副業】

どうしても副業で稼ぎたい 僕は普段はサラリーマンをしておりますが、その収入だけでは満足できずに副業もしております。最近の日本は、景気が改善され、以前よりも正社員になれる人は増えてきたと思います。その一方で、正社員になれたとしても、会社の収入…

月間6万PVのブログにアイデア募集中! 特典はこのブログの被リンクなどです

ブログ運営で2年経ちました どうもこのブログを運営している管理人です。このブログは管理人が副業の1つとして始めてみたものですが、いつの間にか2年ほど経ってしまいました 最初は無料ブログから始めて、ほとんどアクセスが来なかったのですが、色々工…

自宅でもできるボランティアがあることを知っていますか?

ボランティアとは? あなたは、ボランティアには興味がありますか? 僕の弟は大学のボランティアサークルに所属したことがあり、ボランティアを楽しんでいました。誰かのために、何の報酬もなしに働くのがボランティアですが、社会貢献や自分磨きのためにボ…

秋田美人が教える意外と稼げる副業とは?

副業をやっております 僕は普段はサラリーマンをしていますが、副業もしております。主な副業は、このブログと投資です。サラリーマンのみの収入に依存するのも心配だし、ブログなどの他の収入源がある方がいいかなと思い、副業をしております。 副業は稼ぎ…

漫画みたいで漫画じゃない「トークメーカー」という小説サイトw

小説を書きたい人! 僕は小説はあまり読まずに、どちらかと言うと漫画のほうが好きなのですが、ネットでは小説好きな人は意外とたくさんいるようです。中には、小説家やラノベ作家に本気でなりたいと考えており、ネットで自身の作品を投稿する人がいます。 …

転職で内定した会社に行くべきか? この人に相談してみよう

転職で内定を貰ったのはいいけど・・・ 最近の日本は、転職をするのが当たり前になりつつあります。その理由の1つは、終身雇用というのが無くなりつつあり、1つの会社にしがみつく意義が今の若い世代には見つからないからです。他の理由としては、大昔のよ…

四皇シャンクスは覇気で空間を斬る能力がある!?【ワンピース考察】

四皇・シャンクスの能力とは? 前回は、黒ひげについての考察を書きましたが、今回は四皇・シャンクスの能力あるいは覇気についての考察を書いていきます。このシャンクスは、ワンピースでは第一話から登場している重要人物ではありますが、出番が極端に少な…

人間のエゴについて考えさせる漫画「寄生獣」の魅力とは?

名作「寄生獣」とは? 寄生獣は、1988年から連載が開始した漫画です。今から30年近く前の非常に古い漫画です。しかし、この漫画が扱うテーマは現代でも考えさえるところがあり、今読んでも面白いですね。グロテクスな描写があることでも有名。この漫画を読め…

黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)は覇気が使えない!?【ワンピース考察】

ワンピースの悪役といえば黒ひげ このブログでは、漫画の考察をいくつか書いていますが、今回はワンピースについて僕が思っていることを書いてみたいと思います。さて、ワンピースの悪役といえば、誰を思いつきますか? この漫画には、悪い人はたくさんいま…

【ワンパンマン】怪人王オロチの怪人細胞は戦闘力を17倍にする!

怪人王の怪人細胞とは? 久々のワンパンマンの考察記事を書いてみたいと思います。強すぎるヒーローが主役のワンパンマンには、原作者のONE先生のストーリーと村田版のストーリーがあります。今回は村田版のオリジナルストーリーについての考察です。 さて、…

1時間くらい暇つぶしができるスマホアプリを紹介

スマホで暇つぶし! あなたは、暇な時ってありませんか。中には仕事や学生生活で忙しい人もいるかもしれませんが、どんな人にも暇な瞬間ってありますよね。僕の場合、そういうときは、スマートフォンのアプリでうまく時間を潰せたらいいなと思うときがありま…

このドラクエのアレンジ曲が意味不明すぎるw【BGM】

音楽を聞くのは好きですが・・・ 僕は音楽を聞くのが好きです。しかし、僕が普段聞いている曲は皆さんとは違うかもしれません。それは、洋楽でもJポップでもありません。僕は、人の音声がない曲、つまり楽器のみの音楽を好んで聞くことが多いですね。例えば…

SNSで話題の動画がどんどん集まるスマホアプリがすごい!

暇つぶしをしたい! 長期休暇を取ったり、あるいはスケジュールの都合で空き時間ができると、どうしても暇になりますよね。 僕は、そういうときは以前はスマホゲームをしていた時期があったのですが、最近はそういうゲームも飽きてきており、もうちょっと別…