ブログ運営で2年経ちました
どうもこのブログを運営している管理人です。このブログは管理人が副業の1つとして始めてみたものですが、いつの間にか2年ほど経ってしまいました
最初は無料ブログから始めて、ほとんどアクセスが来なかったのですが、色々工夫することで、なんとか軌道に乗り始めています。それでも、思ったほど被リンクがいただけなかったりなど未だに課題は多いですね。
ブログのアクセス状況
ブログのアクセスは現在1日2000PVほどです。月間6万~7万PVほどあります。日によっては、1日で3000PVを超えるときもあります。ブログの記事数は150記事程度で、そこまで多いわけではありません。また、ブログの閲覧者のほとんどがグーグル・ヤフーからの検索流入です。グーグルからはそこそこ評価されているブログなのかもしれません。
ところで、月間6万PVってどれくらいの影響力があると思いますか? プロブロガーの中には50万PV以上稼ぐ人もいますから、そういった巨人と比べるとまだまだ小さなブログです。しかし、それでもある程度の影響力があるようで、とある語学留学のサイトは月間6万PV以上のブロガーに2週間無料でフィリピン語学留学させる代わりに、記事作成を依頼するというキャンペーンをしたこともありました。(応募はせず。)
このブログにあなたのアイデアを募集します
副業で始めたブログですが、やっぱり150記事って少ないじゃないですか。できれば、500記事・1000記事と増やしていきたいわけです。本業でブロガーをやっているなら、1日で何回も記事を書き上げるんですよ。1日15記事もブログ記事を書く仙人みたいな人もいるわけです。
もちろん、僕もやろうと思えば1日1記事くらいはできなくはないですが、そうなるとクオリティの低い記事が量産されるリスクが高くなってくるんですよ。最近のグーグルは質の低い記事をなるべく検索結果から飛ばすように人工知能まで導入していますし、適当な記事の量産はリスキーだと思うんですよ。個人的には。
そこで、もしよければですけど、このブログ記事向けの良いアイデアがあれば提供していただきたいな・・・と考えるようになったわけです。
アイデア提供者には2つの特典!
一応ボランティアという形になるんですが、アイデアが採用されたら特典を2つ付けます。
①アイデアが採用された場合、アイデア提供者の名前をブログ記事の最後に掲載します。(名前掲載が嫌でしたら、匿名にします。)
②ブログ・サイト・SNSを運営されている方でしたら、ブログ記事の最後にそのリンクを紹介します。いわゆる被リンクです。
就活のエピソードを作りたい大学生や被リンクが欲しい方がいましたら、どんどん募集してほしいなと思います。
こちらで募集します
アイデアは3つの方法で募集します。
①シェアワークスというサイトで募集
ここに募集していますので、そのまま応募してください。
ブログ記事のアイデア募集(※文章作成は不要です) - ShareWorks
②このブログ記事のコメントに書く
このブログにコメントするのでも構いません。
③メールで直接やりとり
このメールアドレスで直接やり取りもできます。
mmitsuo53@gmail.com
どの方法でも構いません。アイデアを募集します。
アイデア募集の注意点
このブログの読者は20代男性が多いので、そういった層がターゲットのアイデアだと採用されやすいと思います。
アダルトは駄目です。
アイデアを提供する際は、なぜこのアイデアがいいのかという理由があると、採用率が上がると思います。
何かを記事にするときは、多くの情報が必要です。1つの記事を作るのに5つのサイトをチェックすることもあります。ですので、できるだけたくさんの情報を提供してくれるなら、管理人は記事が書きやすいと感じ、採用しやすくなると思います。
有料だけど被リンクが付くサービスもあります
実は、お金が必要ですが、被リンクが付くサービスもありますので、一応紹介します。
このブログに、依頼者の要求に合わせて記事を書くというサービスです。正直思った以上に人気のあるサービスになってしまい、自分があまり馴染みがないジャンルの依頼が来ることが多いため、記事制作が難航しています。(笑)
もうひとつ。
このブログ記事のどれかを指定して、URLリンクを貼るというサービスです。ただし、ブログ記事との関係性が薄いURLは断ることもあります。例えば、英語の記事なら英語関係のサイトのURLじゃないといけないという感じです。
どちらも有料サービスですし、制限もありますので、無料で被リンクが欲しいなら、アイデア提供のほうがいいのかなと思います。
終わり
面白いアイデア大募集します。お待ちしております。