海外旅行をしたことありますか?
最近は、日本に観光客として訪れる外国人がテレビで話題になったりしますが、逆に日本人が海外旅行に行く割合は、2000年代からずっと横ばいで大して増えていません。それでも、特に若い大学生などは卒業旅行として海外に行くケースは増えていますし、新婚旅行で海外旅行に行く人もたくさんいます。
海外で和服を着ると色々やばいのです
あなたは、海外旅行で着物を着ることはありますか? ほとんどの人は「NO」だと思います。着物を持っていくのは面倒ですからね。しかし、意外と知られていませんが、実は海外旅行で着物を着るにはたくさんのメリットがあるようなんです。今回は、そのことを紹介したいと思います。
①海外で親切にされる
海外で着物を着ると、外国人から親切にされる可能性が高くなります。なぜなら、外国人で日本人を毛嫌いする人は非常に少ないからです。僕自身、イギリスに滞在経験がありますが、ネットやテレビで報道されるような親日家は思ったほど多くはないものの、日本という国対してネガティブに捉える人は確かに少なく、好感を持ってくれる人もいるのです。
当然、「着物=日本人」という認識があり、しかも「着物=サムライ」みたいに思ってくれるので、旅行先では余計に親切にされることが多いわけです。
特に、欧米人はアジアの伝統的なスタイルを好み、中には敬意を持つ人もいます。目の前に、アジアの伝統的な民族衣装を着ている人がいて、不親切にする人はほとんどいません。
②とにかく目立つ
旅行先で、たくさん友達を作りたい人は着物を持っていくほうがいいですよ。なぜなら、着物を着るととにかく目立つからです。日本でも、着物を着る人は目立つんですから、海外だと余計目立ちます。
海外の人は、日本人みたいにダンマリしてスマホをいじるみたいな人は少なめなので、目の前に着物を着た人がいたら、興味を持って話しかけてくれます。それも親切にです。
その時、当然着物について色々質問されるわけですから、着物の予備知識は知っておかないと会話にはつながりません。しかし、それさえ押さえておけば、色々な交流を深める大きなチャンスになるでしょう。
僕は、どちらかと言うと内向的で目立ちたくないタイプではありますが、外交的で目立ちたい人は着物を用意したほうが良いと思います。
③荷物が減る
着物は意外と荷物の量を抑えることができます。考えてみると、洋服は上と下の両方を準備しないといけませんが、着物は1枚で済むのですから、荷物の量が大幅に減るのです。洋服は予備用に1枚だけ置いといて、後は着物を数着用意すればそれだけで十分快適な旅行ができますね。
着物は意外と暑さにも寒さにも対応できるような着こなしができ、様々な旅行先に合わせられるのもありがたいですね。
終わり
いかがでしたか? もしも、海外旅行に行く機会があれば、ぜひ着物を1枚でも持っていってみてください。
また、購入した着物を買い取ってほしい場合は、こちらの着物買取を紹介したサイトを利用してみましょう。