転売経験者に聞いてみた
僕は、副業として株とブログをやっておりますが、転売経験はありません。正直、転売にも興味がないわけではないのですが、もともと取り組んでいる株とブログだけでも精一杯で転売までは取り組みにくいという現状があります。
そこで、今回は実際に転売を経験したことがある人に、転売について色々聞いてみました。経験者ならではの意見を聞きましょう。
サラリーマンでも比較的簡単に取り組めそうな転売ってありますか?
なんといっても転売の醍醐味と言えば安く買って高く売るです。
ようはブックオフで購入したゲームソフトを他店のTUTAYAさんで買った値段より高く買い取りをしているならば、立派な転売の成功です。
難しく考えがちですが、ようはこれだけです。簡単でしょ!!
実際にそれで転売に成功した動画もyoutubeで多数取り上げられています。
まずは、あまり難しく考えずに。家にある不要なものを、店頭に行って売る行為から始めるのも良いかもしれません。
転売のメリットって何ですか?
転売のメリットと言えば、誰でも簡単に副業として始められるところです。
そして結果がすぐに分かります。株やfxなどの投資と違い大幅な価格変動もありません。
また、赤字が出たとしても、買ったときと売るときの差額分だけです。
差額が大きいのなら売るのを止め商品を手元に残すことも可能です。ほかの投資と違い、何もかもが消し飛ぶことはありません。
転売のデメリットって何ですか?
ある程度のお金の目利きが必要になってきます。
転売のインターネットビジネスと言えば、皆様のご存知大手通販サイトAmazonが運営するFBAという物があります。
簡単に説明いたしますと、商品を購入して。購入者様と取引をして。包装 発送をすべて一人でするのではなく、商品を購入しアマゾンに送るだけで。発送もすべてAmazonが担ってくれるという代行サービスです。
しかし、これには月額の料金が5000円かかります。
買った商品の代金+月額のサービス料金を上回らなければ赤字になってしまいます。
すべて一人でやろうとすれば時間と手間がかかります。
転売に向いている人の特徴は何ですか?
時間に余裕のある方。
休日などをリラックスして家で過ごすのではなく、商品探しに足を運べる方。
多少の赤字は気にしない方。
商品選びを面白いと思う方。
多趣味な方。
などなどが向いている人の特徴です。
多趣味と書きましたが、これは非常に重要な要素で、転売というのは、最初にも述べた通り安く買って高く売ることです。
色々な趣味を持ち合わせて、色々な商品に目が行き届く人が転売に勝てる人です。
転売の参考になりそうな本はありますか?
よく書店に●●を売って月100万円稼いだという、いかにもな本が多数出品されていますが、私がオススメするのは本を買わずにインターネットで調べることです
というのも、転売というのは何度も言うように
安く買って高く売ることが目的です。
売る場所は様々あります。店頭であったり、ヤフオクであったり、グノシーであったり
先ほどチラッと説明したAmazonであったり。
インターネットで転売を調べると、様々な情報が流れています。
それを一つ一つ必要な部分を取りいれて自分なりに解釈した方が
お金もかかりませんし、調べ知識を得たことはそう簡単には忘れません。
なのでインターネットを利用しましょう。
転売で月どのくらい稼げるでしょうか?
やはり転売をするなら一番気になるところですよね。
正直に申し上げます
今家に眠っているCDであったり漫画であったり、ありとあらいる物を売るだけでも
3万円から10万円の収入を得られます。
それだけではなく一万円で買った商品を一万5000円で売れれば。
差額の5000円がすぐに利益となるわけです。
これをコツコツ繰り返していくだけでも、だいたい月に3万円の利益は出せます。
この浮いた三万円を日々の疲れにマッサージ店に通うもよし、美味しいものを食べるもよし
副業にはもってこいの商売です。
終わり
いかがでしたか? 転売の世界が少し分かってきたような気がしますね。また、転売に興味がない人にも面白いなと思わせる内容だったと思います。
以上、転売のメリット・デメリットの紹介でした。