進撃の巨人とps4
僕はよくyoutubeを見るのですが、おすすめの動画欄を見ていると、このような動画を発見。
※グロ注意
実は、進撃の巨人は漫画をちらっと読んでみたことがあるだけで、正直「雰囲気」程度しか知らないのですが、動画を見て面白そうだと感じました。
小さい人間が巨人を倒すというコンセプトは、ゲームとしても面白そうですね。
電撃 - 『進撃の巨人』新作ゲームは“無双”でも“狩り”でもない。鯉沼プロデューサーにインタビュー!【gamescom2015】
開発者はどう見ているのか
開発者のインタビューがあったので、少し引用してみましょう。
敵を倒すと物語が進むというものではなく、基本はアクションゲームで、そのなかでストーリーも理解できていく、というゲームになると思います。
どうやら、アクション性をかなり重視しているようです。
しかし、
提案時に先方が気にされていたのが、いわゆる“無双ゲー”にはしないでほしい、“進撃の巨人”の王道のゲームをということでした。
とあるように、三國無双みたいにはならないそうです。
となると、新しい試みがいくつか必要になるでしょう。
やっぱり初めての試みなので、巨人に立ち向かう調査兵団なみに悪戦苦闘しています。原作を読んでいる方はどうやって再現するのかと疑問に思っていると思いますが、開発当初は本当にどうしようかと頭を抱えました(笑)。
こだわろうとしている部分は
“いかに気持ちよく立体機動を使って動けるか”、そして“いかに気持ちよく巨人に対してワイヤーを使いながら戦えるか”、ここだけは妥協せずに作り込みができれば、面白いゲームになると考えています。
そのこだわりは、デモ版を見ても感じられました。
ただ、心配な点は僕みたいな原作を深く知らない人や、ライト層は楽しめても、コアなファンはどう思うかでしょうね。
そして、そのファンがネットでは強い発言をする傾向がある気がします。
ちなみに、海外展開も狙っているようですね。
終わり
ps3,psvitaでも発売されるそうですが、巨人の大迫力を楽しみたいならps4が良いような気がします。
アマゾンでのps4の評価はそこそこですね。。。

PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2015/06/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る