日本電気
今日の話ですが、ツイッターで以下のツイートがネットで話題になりました。
連れも同程度らしく、別れろ別れろ言ってて、
— 闇のタッパたん(15歳清純派) (@tappatan) 2016, 2月 5
『うん、だからぁ、それで昨日メールで別れるって送ってその後着拒したぁwww』
とか答えてて噴いた。
隣のテーブルの人と目が合ったんだけど無言で頷き合い、彼氏の今後を祝福した。
すると、これがツイッターのトレンドになってしまいました。ちなみに、日本電気とはNECのことです。とうとう公式アカウントまでがこのことについてツイートしました。
なぜか弊社が今話題の模様。
— NEC(日本電気) (@NEC_ad) 2016, 2月 5
多くの人にどんな会社か知っていただけるよう精進します。。 pic.twitter.com/nUkdnME9PC
ネットでは様々な意見が交わされましたが、特に多いのは「その女性と別れて正解」という意見と、「彼氏は彼女を試すためにわざと日本電気と言った」と言う意見です。
もちろん、ツイートがねつ造の可能性も高いことを指摘する人もいます。しかし、NECの別れ話をツイートした「闇のタッパさん(15歳清純派)」本人がこう述べています。
日本電気のツイーヨでニュースサイトに掲載されそれが2でスレ立ちしという状況なんだが、まとめサイトザーッと見てると
— 闇のタッパたん(15歳清純派) (@tappatan) 2016, 2月 6
『ラストで嘘だと分かる』
『他人と目が合って頷き合うとか創作以外の何ものでもない』
とか有って、お前等どんだけコミュ障なんだよと。
日本電気は確かに調べないと分からないかも知れない、しかし、今日20代と話してて、NECを知らない奴が出て来てマジ眩暈した。
— 闇のタッパたん(15歳清純派) (@tappatan) 2016, 2月 6
お前のところの再就職先大手やで……。
しかもお前が日常的に触ってるシステムはNEC製やで……。
しかし、僕はこれってねつ造なんじゃないかと疑っています。というのも、ちょっと引っかかる部分があるのです。まず、女性は彼氏に「メール」をしたんですよね? 今どきの若い世代はメールはあまりしなくなっています。代わりにスマホアプリのLINEを使っているのです。
だから、今の時代だと、LINEで別れを告げるのが普通なんですよ。それがあえてメールというのが創作な感じがしてしまいます。もちろん、若い世代にもLINEを使わない人っていますが、カフェで女友達とトークするような女性がLINE知らない確率はほぼ0%のはずです。この辺があやしい。
ただ、真偽のほうはよく分かりません。
日本電気に内定貰った人を知っている・・・
一人日本電気に就職した人が知人にいます。彼はどうやら語学力を評価されたようで就職できたようです。TOEIC800~900くらいはあるはずです。NECは必ずしも学歴志向の会社ではなく様々な人を採用しているようですが、だいたいのスペックはこんなところでしょう。日本電気に内定を貰う人のスペックは低いはずがありません。
ネーミング
このツイートはねつ造の可能性があります。しかし女性はネーミングだけで企業を判断してしまう傾向が高いのかもしれません。これは竹中工務店という知る人ぞ知る大企業のコピペです。
大学の頃付き合ってた年上彼氏が内定取った先が○○工務店だった
家族経営のショボい工務店で作業着来て現場作業してるとこ想像したらもう無理で
もっと頑張っていい会社で内定取るように彼に言ったら彼はそこが第一志望だったらしくて、それで喧嘩になってその場で別れた
その後、名前はショボいけど実は大きな会社なんだって知った
まだ就職活動する段階じゃなかったし、私はそんな地味系な仕事じゃなくて華やかでお洒落な仕事考えてたんで、
まさかそんな大きな会社だって知らなかった
もう一回やり直そうと思ったけど、彼かすっかり性格変わってしまってて
優しさの欠片もない人間になってたんでもういいやと思って復縁も止めた
これはもったいないですよね。もうちょっと企業とか経済にアンテナ張ればこんなミスしなくて済んだのに。ちなみに、竹中工務店の平均年収は843万円。三菱UFJ銀行並みにもらえるようですね。
終わり
今回のツイートはねつ造かもしれませんが、もう少し女性も経済・会社とかにアンテナを張るほうが損をする可能性は減るんじゃないかなと思いました。言い方は悪いですが、毎年700~800万を生み出すマシーンを失ったと思えばかなりの損失ですよ。・・・気を付けましょう。(上から目線。)