ツイッター1位は有吉
ツイッターではフォロワー数が多いと注目されますよね。
そんな中、日本で一番有名なキャラクターの1つであるガチャピンを抑えて、
日本で一番の金持ちである孫正義を抑えて、
日本で一番ツイッターのフォロワーが多いのは、お笑い芸人の有吉弘行さんです。
テレビでもレギュラー番組を多数所有しており、子どもから年寄りまで有吉の名は知られていますが、特にツイッターでは540万人という圧倒的なフォロワーを持っています。
ダウンタウン松本や田村淳などの大御所を見事に押さえて、堂々の1位なのです。この有吉のツイッターの異常な人気ぶりはネットでも注目されており、色んなメディアがその原因を分析しています。
ここでの分析によると、以下のポイントが有吉が人気の理由だそうです。
・オバショット シリーズ
オバショットとは、おばさんが記念写真で撮りがちなポーズやただずまいを再現したもの。簡単に言えばおばちゃんのモノマネ。
・今日の田中シリーズ
アンガールズ田中の画像を定期的に配信する誰が得するのかよく分からないサービス。
・有吉弘行と菜々緒のセクシー対決
モデルの菜々緒と有吉、どちらがお尻がセクシーかを勝負。意外と有吉が勝つ。
・有吉弘行の交友関係
有吉と仲良しな芸能人をよく紹介する。有吉人気者。
このように読者を喜ばせることをしているから、彼のツイッターは人気であると分析しています。これは確かにその通りだと思います。
しかし、僕は有吉の人気の原因はもっと別のところにあると考えています。
ツイッターの有吉は毒舌じゃない!?
有吉の人気の原因を探る前に、まず、ツイッターの有吉とテレビの有吉は微妙に違うというところから整理したいと思います。有吉はお笑い芸人ですが、ツイッターではお笑いネタはそこまで披露していません。これは有吉に限らずほとんどの芸人がそうです。ネタを一生懸命考えて投稿するよりも、適当なつぶやきのほうが反応が良かったり、すべったら恥ずかしいとかそんな感じでネタを控える人が多いのかもしれません。
また、有吉はテレビのような毒舌もツイッターではほとんど見せません。ちらっと、見せる程度です。
有吉の本来の持ち味であるはずの「お笑い」や「毒舌」はツイッターでは見せていないのです。
では、なぜ有吉はツイッターで多くのフォロワーを集めて人気があるのでしょうか。
「有吉についてある程度語れる」くらい有吉が伝わる
有吉が人気の原因は何でしょうか。それは、ずばり「親近感」です。「なーんだ、そんなことか」と思われるかもしれませんが、有吉の場合その親近感が他のツイッターユーザーとは全然違います。
僕は有吉のツイッターを毎日眺めているのですが、今から学校の先生が作文の宿題で、「有吉弘行について500字で書け」という課題を出しても、僕はほとんど困らずに作文を書けてしまうでしょう。
それくらい、有吉は有吉自身のことをツイッターで分かりやすく、写真などの視覚情報も利用しながら公開しているのです。
なんかもう、近所のおじさんじゃないかと思うくらい有吉のことが分かっちゃうのです。
具体的に有吉のツイートを紹介していきます。
有吉さんはツイッターでよく交友関係を紹介します。
フジモン
出川哲朗
クロちゃんとビビる大木
上島竜平
ピース綾部
アンガールズ田中
アンジャッシュ渡部
若槻千夏
カンニング竹山
おぎやはぎの矢作
・・・誰?
友達を紹介するだけではなく、その上下関係までも有吉のツイッターを見ると分かってしまいます。アンガールズ田中は仲の良い後輩ですし、上島竜平は先輩です。
また、普段食べているものもよく公開します。有吉は、夜食もよく食べるんですよね。
ちくわ天が好きらしい。
弁当もよく見せます。
寝る前に食べたようです。
庶民的な料理も高級料理も関係なく自分が食べているものを公開しています。変に飾ってはいません。
その他、有吉がよく分かるツイート
有吉は上島先輩をこうやっていじったりします。
こういう素朴なツイートもよくします。
じゃがいもをシンプルに食べるときもあります。
意外と鉄道好きなのです。
仕事での写真かもしれませんが、違った一面も見せます。
アンジャッシュ児嶋の名前を間違えました。
バレンタインチョコを別のものと勘違い。
失敗もする有吉。
さっきあった出来事をさりげなくつぶやいたりもします。
有吉のツイッターの一部を公開してみましたがどうでしょうか? これだけでも何となく有吉のことが分かってきませんか? 有吉はこういうツイートをほぼ毎日投稿しています。こうやって、ユーザーに「有吉」を売っているのです。
有吉流を真似できるか?
この方法論は単純ながら効果的ではないかと思います。例えば、弁護士や会計士などのまじめな職業の方がツイッターではまじめなことをたくさん書いても、読者はなかなか定着しないと思います。
そこで、自分の生活の一部を読者に公開してみたらどうでしょうか。結構効果があると思いますよ。子どものことでもいいですし、自分の失敗談もいいでしょう。今日食べたものでもいいと思います。ポイントは有吉みたいに「ある程度語れる」レベルまで自分を見せることです。近所のおじさんレベルまで自分を見せるのです。
もちろん、この方法がウェブ戦略で最も有効な方法なのかというとそうではないかもしれません。あくまで有効な方法の1つと考えた方がいいと思います。
もしも、有吉流が自分に合うと感じた方がいましたら、ぜひチャレンジしてくださいね。