百式観音のスピードを検証
ハンター×ハンターの愛読者です。ハンターはとても面白い漫画ですが、ネテロの百式観音について今日は書いてみたいと思います。
まず、百式観音とはネテロの念能力です。両方の手の平を合わせてお祈りをすると、観音様のような具現化した仏像が出現し、攻撃します。その攻撃パターンは無限に等しく、突破するのは困難です。
僕は、ネテロの百式観音のスピードってどれくらいなんだろうと気になり、原作に書かれている描写を参考にそのスピードを数字で検証してみました。
検証1
ネテロが46歳の頃の話です。まだ、そこまで強くない時期です。
己の肉体と武術に限界を感じ悩み抜いた結果
彼がたどり着いた結果は
感謝であった
そこで、彼が考えた修行が「1日1万回の感謝の正拳突き」でした。
一連の動作を一回こなすのに当初は5~6秒
一万回を突き終えるまでに初日は18時間以上を費やした
とあります。
ちなみに、5~6秒の動作を1万回こなすには、時間にして5万秒から6万秒かかります。これは、時間単位で表すと、13.8時間から16.7時間かかることになります。よって、途中で休憩を挟んでいると仮定すれば、感謝の正拳突きは、確かに18時間以上かかったのだろうと推測できます。
この時点なら、私たち一般人もできなくもなさそうですね。
しかし、ネテロはある日異変に気付きます。
一万回を突き終えても日が暮れていない
さらに修行を重ねると
感謝の正拳突き一万回 1時間を切る!!
となっていきます。
1時間で1万回の正拳突きを行う。これを計算してみると、1分間で167回の正拳突きを行う必要があります。さらに、1秒間だと2.7回の正拳付きを行っていることになります。
この時点で人間の範疇を超えているネテロですが、まだまだ速くなっていきます。
検証2
ネテロが王のいる宮殿を襲うとき、護衛軍のネフェルピトーがネテロを全力を仕留めるために、黒子無想(テレプシコーラ)を発動しました。
原作では、この能力についてこう説明されています。
能力発動から攻撃に要する時間は0.1秒を切る
しかし、ピトーの能力発動の直後に、ネテロは百式観音を繰り出しました。ピトーよりも速かったのです。
よって、ネテロの百式観音は少なくとも0.1秒以内の速さだと言うことが分かります。
0.1秒以内で百式観音ができる・・・ここから分かることは、ネテロは1秒間の間に「手と手を合わせて祈る動作」を10回以上行うことができることを意味します。1秒という短い時間で「百式観音」を10連発以上できるわけですね。速すぎますw
このスピードだと、さすがにピトーも目が追い付きません。
検証3
いよいよ王との対決時のネテロの「百式観音」を検証します。この時の百式観音がネテロの本気だと思われます。
王はネテロの百式観音を喰らいます。王は、敵とはいえ、百式観音を繰り出すネテロを賞賛し、その強さを認めていきます。
しかし、ネテロの百式観音は王にほとんどダメージがなかったため、結局ネテロは王に右足を奪われてしまいました。
その後も、戦闘は続きましたが、原作ではこう書かれていました。
そこからの攻防は時間として一分に満たなかったが
生涯最後
その覚悟で放ったネテロの百式は
互いの力量
精神の高揚と相まって
千を超える拳の遣り取りとなって
両者の間に無数の火花を生んだ
とありました。簡単に言えば、1分以内で、ネテロは百式観音を1000回以上したということになります。さて、これはどれくらい速いのでしょうか。
まず、1分で1000回以上の動作を考えてみます。これは、1秒間に16.7回の動作ができることを意味します。
しかし、実際は1分以内(60秒以内で)で1000以上の動作をしたと書かれています。
仮に50秒間で1100回の動作をしたと仮定しましょう。
50秒間で1100回は、1秒間だと22回です。つまり、ネテロは1秒あれば百式観音を20発以上撃てるわけです。
まさに、超人的なスピードでネテロは攻撃しているわけですが、そのスピードについてこれるメルエムも非常に速いですね。
ネテロの百式観音に最も近い武器は?
さて、これまではネテロの百式観音のスピードについて検証していきました。すると僕は、この百式観音に近いスピードのものって何なのだろうと気になりだしました。
調べた結果、ネテロの百式観音に近いモノがこれでした。
そう。マシンガンです。
マシンガンは1分間で1000発以上撃つことができます。ネテロはそのスピードで「両の手を合わせて祈る」ことができるというわけです。
ネテロのスピードがイメージできるようにマシンガンの動画を貼ります。やはり超速いです。動画の45秒から見てみましょう。
ただ、百式観音の威力はおそらくバズーカ砲以上はあるはずなので、ネテロの百式観音は「マシンガン並みのスピードで連射できるバズーカ」に匹敵するわけですね。しかも、360度どの角度からでも攻撃できるんですよ。こんな武器見たことないですね。(笑)
まさに、「極地」と王が褒めて遣わすレベルの能力が百式観音だったのです。
終わり
百式観音のスピードを検証してみると、もしかしたら何かスピードに矛盾があるのかなと期待もしてみましたが特にありませんでした。おそらく冨樫さんはネテロの百式観音のスピードをあらかじめ設定していたのだと思います。
一回の動作に5~6秒かかったお祈りを、1秒に20回以上こなせるようになったネテロですが、その凄さを数字で解説できました。感謝です。